Makauペンダント

ハワイ語で「釣り針」を意味する「Makau(マカウ)」は、古代において、生命の糧を得るために不可欠な漁具であると同時に、「海への敬意」を象徴する特別な存在でした。

また、「幸運を釣り上げる」「チャンスを逃さない」といった象徴性に加え、「良い波を逃さない」「釣果への願いを込める」といった想い、さらに着用時に針先を心臓側に向けることで「命を守るお守り」としての意味合いも持つことから、サーファーや釣り人をはじめとする、海と共に生きる人々の間で長きにわたりラッキーチャームとして親しまれてきました。

The one OCEAN JEWELRYが手がけるMakauペンダントは、そうした歴史的・文化的背景に深く敬意を払い、古代マカウ本来の姿を可能な限り忠実に再現した意欲作です。

一般的に流通しているMakauモチーフのペンダントは、装飾的な柄や独特なシルエットを特徴とするものが主流です。
しかし当ブランドでは、「もし古代の本物のマカウをそのままシルバーで再現したら」という視点から、古代Makauのリアルな姿を忠実に再現するという独自のアプローチを採用しました。

創業間もなく発表したシリーズのファーストモデルでは、その視点をもとに古代マカウの本質を形にし、以降のすべてのシリーズでもこのコンセプトを継承。
現代的な装飾やアレンジはあえて加えず、シンプルさと忠実性を重視する一方で、上部の編み込み部分には、Makau制作に用いられてきた伝統的な技法を取り入れるなど、細部にリアルさを宿す工夫を凝らしています。

一見するとややいびつにも見える形状も、古代Makauの特徴を忠実に反映したもの。
私たちは、その「歪み」こそが本来の魅力であり、そこにこそ正解があると考えています。

Makau(ハワイアンフィッシュフック)ペンダント

ブランド創成期に誕生し、Makauペンダントシリーズの原点となったファーストモデル。
シンプルでありながら細部まで丁寧に作り込まれたフォルムは、当ブランドらしさを体現する仕上がりとなっています。

エインシェントMakau(Type-A)ペンダント

ファーストモデルのコンセプトを受け継ぎながら、より古代のMakau本来の姿に近づけることを意識して誕生した、セカンドシリーズ「Ancient Makau(エインシェント・マカウ)」のType-Aモデル。

Type-Aは、K18ゴールドのKaiLaモチーフをはじめ、先金やラリマー仕様など、さまざまな追加装飾にも柔軟に対応できる、バランスの取れたフォルムに仕上げています。

※追加装飾はモデルタイプにより展開が異なります。詳しくは商品ページをご覧ください。

エインシェントMakau(Type-B)ペンダント

エインシェントMakau(Type-C)ペンダント

エインシェントMakau(Type-D)ペンダント

エインシェントMakau(Type-E)ペンダント

裏面参考例

裏面は無地で仕上げ、ジュエリーにおける一般的な軽量化処理(裏抜き・貼り合わせ)は一切施しておりません。

厚みやカーブといった造形の細部に至るまで妥協なく仕上げることで、古代の実用道具としての質感と重量感を忠実に再現しています。

サイズ

サイズはS/M/Lの3展開※。
※タイプによって展開していないサイズもございますので、詳しくは商品ページをご覧ください。

仕上げ

Makauシリーズの象徴ともいえる上部の編み込み部分を際立たせるため、仕上げには陰影のコントラストが映える「Vintage」を推奨しております。
一方で、鏡面のような光沢を持ち、経年とともに表情の変化を楽しめる「Lino」仕上げもご用意しており、装いのスタイルやお好みに応じてお選びいただけます。

組合せとカスタム例

一般的なMakauペンダントは、チョーカーのように短く首元で単体着用するスタイルが主流であり、その特性上、カスタムや組み合わせの自由度が限られる傾向にあります。
当Makauシリーズは、そうした既成のスタイルにとらわれることなく、幅広いアレンジと自由な発想を受け入れる設計思想のもとに生まれました。

従来通り、短めに着用してすっきりと魅せるスタイルはもちろん、ロングチェーンやビーズとの重ね付けとも好相性で、洗練された大人のスタイリングにも自然に調和します。
さらに、チェーンの留め具や各種チャームなど、自由なカスタマイズを可能にするアイテムもご用意しており、ご自身の感性に合わせたスタイルを構築することが可能です。

単体での着用にとどまらず、多様な「遊び」を取り入れた自由度の高いスタイリングを是非お楽しみください。

※スタイリングについてはチェーンとカスタムアイテムページにて詳しくご紹介しておりますので是非ご覧ください。